1日は続き継ぐ

2022年も終わりかけに新しく文章書くとこ開設しなおした。

結局いろいろ見たけど、特に何の情報も発信したりせず普通に書き散らすならはてなでいっか、使いやすそうだしスマホにも対応してるしということで決めー。

 

『衝動的理論』→『続・衝動的理論』と来たので『継・衝動的理論』になったよ。

なんやいうても昔からスタンスは変わってないの。

書き散らしていくよ。

Twitterだと短すぎるし、基本チラ裏内容しか書かない壁打ちだし、誰かがこれ読んで得られるものはいつも特にないよ。有益な情報など何もないよ。ToNさんが自分で楽しいだけだよ。それでもよければ勝手に読んでそっとしておいてね。ブログの内容に突っ込まれるの嫌いなので。

 

SNSは繋がるのがメインだものね、苦手なのよ。

僕はコメントしに行くのもあんましないしな

Twitterで自分のつぶやきが見たいがためにやってるのはまたちょっとそら毛色が違うわよね。

 

 

 

『僕は』って懐かしいなあ。

昔一人称が『僕』だったんだけど今でもたまーに出てくる。

オタクだったからとかではなくて、単純に小さいころ弟が僕は僕はって言ってるの聞いてたら移ってしまってなんとなく好んで使ってただけなんだけど。なんかしっくりきて好きだった。

たぶん文章だと僕になったり私になったりわちになったりワイになったり儂になったりわりと適当に使っている気がする。その時の気分に合ったものを。

 

 ◆

 

ああああ書きやすい!!打ちやすい!!長文だらだら打てるっていいなあ!!

別に起承転結きっちり書くタチでもないし小説や物語も書かんからブログあたりが一番息がしやすい。

そして支離滅裂でも許されるこの素晴らしさ。息!息ができる!!

 

ぶっちゃけ今Twitterがなくなるだのなんだのよくトレンドに上がってるけど、どうでもいいんよな。

Twitterよりブログのが書きやすいし、まあブログどころかネット環境が無くても普通にアナログで帳面にガリガリ書いてるからそんなに問題ない。

日記なんて大層なものは別につけないけど、誰に見せるでもなくノートに書いている。

ずっと思いついたことをだらりだらだらしゃべってたいだけだからなあ。

自分が何考えてるんか何が出て来るのか出力されていくのが楽しい。

正直ブログ打ってるときもあれ打とうこれ打とうと思いながら打ってないし、打ちながら考えて…いや考えてない。たぶん喋るのと同じ感じで打ってる。それが一番楽しい。

 

仕事用のきっちりした文章考えて作るのも好きなんだけど、それはそれ。

ぼえっとPCに向かってぼえっとしながら打ち始めるんが一番ストレス解消になるかもしれない。というか脳内文章出力できればデジタルだろうがアナログだろうがスッキリするっちゅーねん。わからんか、このカタルシスが。最高かよ。

 

 ◆

 

とりあえず今のブログデザインはテンプレートのそのままだし(なんかずっとそのままいく気がしないでもないが)、画像とかもなんも用意してないからほんとなんもないけど、そのうちなんとかしよ。するかな?

昔と違って綺麗な写真撮ったりもしなくなったしな。むしろなんかに使うなら昔撮った画像引っ張り出してくるほうが早そう。

 

 ◆

 

人に読ませるための文章じゃなけりゃほんとにチラシの裏にでも書いてろなんだけど、それはそれ。なんだっていいのよ。便利だから使ってんのよ。

 

あああああ楽しい!!(*‘∀‘)楽しいでござる!